自分が「開発者ライセンス」をもっているかの確認方法

1)カスタマイズ勉強会を申し込む際に、「開発者ライセンス」が必要と注意がありました。

2)開発者ライセンスを申し込むには、「cybozu developer network のメンバー登録」が必要とのことなので、メンバー登録をしました。

開発者ライセンスのお申込みには、事前に cybozu developer network のメンバー登録が必要です。
メンバー登録されていない方は、画面右上の「サインイン」ボタンよりご登録ください。
メンバー登録後、サインインした状態で「開発者ライセンスを申し込む」ボタンよりお申し込みをお願いします。

3)メンバー登録を済ませたので、開発者ライセンスを申し込むと「SD-001」のエラーコードが出て、申込みが叶いませんでした。

いま自分が「開発者ライセンス」を持っているかどうかは、どうのように確認すればよいのでしょうか。

お世話になっております。cybozu developer network 運営事務局です。

お客様のお申込み状況を確認しましたところ、メンバー登録いただいたメールアドレスで kintone ご契約中であることを確認いたしました。

開発者ライセンスは内部の仕組み上、ご契約サービスと同じメールアドレスでお申込みいただけなくなっております。
大変恐れ入りますが、FAQ をご確認いただき、メールアドレスを変更したうえで再度お申込みをお願いいたします。
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/200720464#step2

お手数をお掛けして申し訳ございません。
ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

アカウントのメールアドレスを変更しました。これで開発者ライセンスは申し込めそうです。

となると、カスタマイズ勉強会を申し込んだアドレスとは違ってしまうのですが、勉強会は問題なさそうでしょうか。それはまた窓口が別ですか?

返信が遅くなり申し訳ございません。

勉強会のお申し込みと、開発者ライセンスのお申し込みメールアドレスが一致している必要はございません。
そのままご参加いただいて大丈夫です。