その記事の地図、試したことがあるんですが、地図表示されました。
デベロッパーツールにエラーでていたりないですかね??
ビューのIDが間違っていたりないですかね??
ハマりがちかな~とおもうのは
if (event.viewId !== 6429032) { // 作成したカスタマイズビューのIDを指定
とするべきところを
if (event.viewId !== "6429032") { // 作成したカスタマイズビューのIDを指定
のように"をつけて文字列にしてしまっているとかないでしょうかー
画面のスクショではこんな感じに想像するぐらいしかできないので、
書かれたコードや、デベロッパーツールや、カスタマイズビューのスクショなどを貼り付けられると、
原因特定しやすいと思います~!
>juridonさん
コメントありがとうございます!
sample.js のビューのIDは再度確認し問題はありませんでした。コードは下記となります。
(sample.js 内のビューのID箇所以外は変更しておりません)
if (event.viewId !== 5983931) { // 作成したカスタマイズビューのIDを指定
カスタマイズビュースクショは下記になります。
ディベロッパーツールを確認したところ、下記エラーが出ていました、、
おそらくゲストスペース上でアプリを作成していたのが原因でしょうか。。
コードやエラーメッセージありがとうございます~。
なるほどです~、エラーの原因はゲストスペースだからですね。
これハマりますよね。ゲストスペースだったら~の情報少ないですよね^^;
@kintone/rest-api-client
のclientを宣言するときに、ゲストスペースのIDを指定すると良いですよ。
const client = new KintoneRestAPIClient();
となっているところを
const client = new KintoneRestAPIClient({guestSpaceId:ゲストスペースのID});
って感じです。(たぶん。。。)
詳しくは↓こちらのちょっと下の表のguestSpaceIdって書いているところを読んでみてください~。
https://github.com/kintone/js-sdk/tree/master/packages/rest-api-client#usage
※私は英語が苦手なのでいちいち翻訳しながら読んでいます^^;
ありがとうございます。
アドバイス通り下記修正したところ、無事地図マップが画面に表示されました!
constclient =newKintoneRestAPIClient({guestSpaceId:ゲストスペースのID});
ご丁寧に回答いただきありがとうございました!
system
(system)
Closed
6
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。