KintoneのアクションボタンがDOMに追加されるタイミングの仕様について質問させて下さい。
レコード詳細が表示された時
- レコード詳細表示
 
- アクションボタンがDOMに追加される
 
- app.record.detail.showイベントが発生
 
レコード編集画面でキャンセルした後
- レコード編集画面でキャンセル
 
- app.record.detail.showイベントが発生
 
- アクションボタンがDOMに追加される
 
アクションボタンがDOMに追加されるタイミングとして、app.record.detail.showイベントの発生の前と後の2パターンがあるようですが、仕様通りの動作でしょうか?
よろしくお願いします。
             
            
              
              
              
            
            
           
          
            
            
              佐藤さん、こんにちは。
先日の〜「現在の作業者を変更」ボタンを非表示にしたい〜のときに「現在の作業者を変更」ボタンの動きを最初に試したサンプルがあります。これを見る限りは、ドキュメントの「kintone.events.on(‘app.record.detail.show’」の発生タイミング3ケースともアクションボタンの追加→イベント発生かなぁと感じました。
https://developers.cybozu.com/ja/kintone-api/apprec-showjsapi.html
kintone.events.on('app.record.detail.show', function(event){
    var elStatusReassign = document.getElementsByClassName('gaia-app-status-reassign')[0];
    if(elStatusReassign){
        elStatusReassign.style.display="none";
    }
}); // kintone.events
ちなみに、試されたユースケースはどのようなものでしょうか?
             
            
              
              
              
            
            
           
          
            
            
              回答ありがとうございます。
担当者の変更ボタンとは別に下記のページで紹介されているアプリアクションのボタンがDOMに追加されるタイミングのことでした。
https://help.cybozu.com/ja/k/user/appaction.html
実現したい機能としては、AとBというアプリアクションを設定し、あるステータスの場合にAのアクションボタンを表示し、別のステータスの場合にBのアクションボタンを表示するといった機能です。
以上、よろしくお願いします。
             
            
              
              
              
            
            
           
          
            
            
              失礼しました。勘違いしてました。
アクション機能のボタンは3ケース中の「レコード編集画面で保存/キャンセルした後」の際はご指摘の通りのようですね。後から追加されるような動きに見えますし。仕様としての是非は微妙な感じがしますね。