営業が使用する、案件管理アプリを作成しています。
一覧画面には、受注確度(A~D)、担当営業、顧客名、商談内容、予定受注金額という項目を、
担当営業、受注確度でソートして表示しています。
営業から、「担当営業別に、受注確度ごとの合計をそれぞれのレコードの最終行に挿入してほしい。」との要望を受けました。
集計機能を使用すれば、受注確度ごとの合計表が作成できるのは承知しているのですが、
明細と合計を同じ画面で見たいのだそうです。
一覧画面で、条件に該当するレコードの数値項目を集計し、その結果を一覧の中に行挿入して表示することは、可能なのでしょうか?
もし可能であれば、どのようにすればよいのでしょうか?
開発初心者で、どこから手を付けたらよいか全く分からず、そもそも見当違いな質問かもしれませんが、
どなたかお力をお貸しいただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。
伊坂さん
cstapの瀧ヶ平です
もともとの一覧画面の行内に合計を挿入するのは難しいですが、カスタマイズビュー(参考)を利用すれば実装可能かと思います。
JavaScriptカスタマイズが必要なのでこちらでチュートリアルをから挑戦してみることをおすすめします。
カスタマイズビューで一覧を作成しておき、REST APIで条件に合うレコードの数を取得し(参考)、一覧の各行に対応する数を追加するというような処理になると思います。
参考になりますでしょうか
瀧ヶ平さん
コメントありがとうございます。
やはり、もともとの一覧画面で行挿入するのは難しいんですね。。。
ご教示くださった手順で、頑張ってカスタマイズビューに挑戦してみたいと思います!
どうしても分からないところはまた質問させてください。。。
よろしくお願いいたします。
伊坂さん
> 一覧画面で、条件に該当するレコードの数値項目を集計し、その結果を一覧の中に行挿入して表示することは、可能なのでしょうか?
瀧ヶ平さんがおっしゃるように、標準の一覧画面はあくまでもレコードに保存されたフィールドが一覧で表示されるだけですので、これをそのまま実現しようとすると、カスタマイズで画面を作りこむ必要があると思います。
> 明細と合計を同じ画面で見たいのだそうです。
いきなり作りこみが難しいならば、スペースを切って明細(一覧)と合計(集計)を一緒に貼るというのも折衷案ですが、割と受け入れてもらいやすい方法かと思います。
Ryu Yamashitaさん
コメントありがとうございます。
ご教示くださった折衷案、実際にスペースを作成して、
アプリを貼り付けてみたのですが、
一度に表示されるレコード件数が最大5件という点が、ちょっと厳しそうです。。。
でも、スペースを使用するという発想が私には全くなかったので、とても参考になりました!
ありがとうございました。
> 一度に表示されるレコード件数が最大5件という点が、ちょっと厳しそうです。。。
デフォルト5で最大10件ですが、表示を送るのではなくて、一覧で全てというのがマストであれば作りこみを検討するしかないでしょうね。
Ryu Yamashitaさん
わっ、お恥ずかしい…本当ですね、最大10件でしたね、失礼いたしました。
営業の要望で、一覧で全て表示させることは必須条件のようなので、
カスタマイズビューで、勉強しながら頑張って作成してみようと思います!
横から失礼します。
同じような要望があがっております。
エクセルのように一覧の下に合計を出したいと思います。
こちら実装方法を具体的に知りたいです。
REST APIもそうですが、カスタマイズビューのチュートリアルが少ないためかなり実装はハードルが高いかと思います。