kintoneを使った販売管理を作成しました。以前本スレッドで相談させていただいて、無事個別納品を合算する方法は問題なくリリースしました!が、個別の単価管理に悩んでいます。
状況は画像にて説明します。
アプリ:
①顧客マスタ
②商品マスタ
③個別単価マスタ(お客様ごと単価)
の3つを管理しています。
個別単価のIDは「顧客番号+商品番号(例:01+01=0101)」の様にしています。
その上で、受注アプリを作成しています。
現状、受注アプリで個別単価を入れる際には「0101」といった様に入力しているのですが、受注の量が多いので、0101、0102、0110、0123…と、何度も01を入力しています。画面上には既に「01」という情報は先に保持しているので、本当は「02」と入れるだけで、「01」の入力を省略したいです。
理想は、「02」と単価を入れてenter!すると、0102を取得してくる仕様にしたいのですが、うまいカスタマイズ方法が思いつかず悩んでおります。
なにかよいアイデアはございませんでしょうか?
よろしくお願いします。
IRY様
お世話になっております。 cstapの江田と申します。
JavaScriptにて、商品番号のルックアップの取得ボタンを押した際、中身が2ケタであれば顧客番号を前につける機能を実装するとよいかと思います。
(function(){"use strict";kintone.events.on(['app.record.create.show','app.record.edit.show'],function(event){document.getElementsByClassName('subtable-gaia')[0].addEventListener('click',function(click){if(!click.target.classList.contains('input-lookup-gaia'))return;varinput=click.target.parentNode.getElementsByTagName('input')[0];if(input.value.length===2){input.value=kintone.app.record.get().record.顧客番号.value+input.value;}},true);});})();
顧客番号のフィールドコードは「顧客番号」と想定しています。
DOM操作を行っているので、kintoneの仕様変更時に動作しなくなる可能性があります。
>cstap 江田様
DOMでやるという発想に至っていませんでした。
当社側でも検証させていただきます。サンプルも非常に助かりました。本当にありがとうございます!