いつもお世話になっております。
PC版の詳細画面にあるページ遷移のボタンをカスタマイズで
作成する方法はありますでしょうか。
PC版、アプリ版、両方の方法をご教授できればと思います。
とくにKintoneアプリ版では、詳細画面で上記ボタンがないため
遷移できなくて困っております。
日報は毎日かなりのレコードを閲覧するため
ページ遷移ボタンをページ下部に置き操作しやすくしたい背景があります。
よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
PC版の詳細画面にあるページ遷移のボタンをカスタマイズで
作成する方法はありますでしょうか。
PC版、アプリ版、両方の方法をご教授できればと思います。
とくにKintoneアプリ版では、詳細画面で上記ボタンがないため
遷移できなくて困っております。
日報は毎日かなりのレコードを閲覧するため
ページ遷移ボタンをページ下部に置き操作しやすくしたい背景があります。
よろしくお願いします。
takokichiさん
モバイルの画面上部の要素を取得するAPIがあるので、画面遷移ボタンを
作成することで、要望の動作ができるかと思います。
ただし、遷移先URLのを動的に作成する必要があるなど、少し工夫が
必要かもしれませんが、下記のような処理で 右ボタン > を追加できます。
※>の大きさも調整したほうがいいかもです。
kintone.events.on(“mobile.app.record.detail.show”, function(e) {
var url = “遷移先URL”;
var space = kintone.mobile.app.getHeaderSpaceElement();
space.innerHTML = “<a href=” + url + “>” + “>” + “</a>”;
})
参考になりますでしょうか?
サクラエビさん
まさか次ページを表示するAPIがあると思わなかったのでありがたいです。
実装してみます。
少し説明が悪かったのですが、APIで取得しているのは、ボタンを置くためのスペースの情報ですね^^;
詳細は下記ページを参照してもらえればと思います。
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201942014#step9
なお、次への表示はAPIではなく、取得した場所にHTMLで次ページの情報を書き込んでいるようなイメージです。
takokichiさん
PC版限定になってしまいますが、操作効率アップのためにレコード移動のショートカットキーを利用する手があります。
j : 次のレコードを選択する
k : 前のレコードを選択する
なお、Shift + ?キー を押すとそのページ内で使用できるショートカット一覧が表示されます!
高田さん
これは!!こんな方法があったとは。とても参考になりました。
ユーザに提案してみます。
ありがとうございます。
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。