ToolTipを使いたい

背景・実現したいこと

 Tippy.jsとFont Awesomeを使用してToolTipを表示したいのですが、
 ?マークは表示されますが、マウスカーソルを合わせても
 ToolTipが表示されません。
 ご教示いただけますでしょうか。

エラー情報 (開発者ツールのコンソール)

 コンソールにはエラーが表示されません

利用したソースコード

//
// フォーム
// Status_ToolTip -> スペース
//
// PC用のJavaScriptファイル
// Tippy.js
// https://unpkg.com/@popperjs/core@2/dist/umd/popper.min.js
// https://unpkg.com/tippy.js@6/dist/tippy-bundle.umd.js
//
// PC用のCSSファイル
// Font Awesome 5.x
// https://js.cybozu.com/font-awesome/v5.5.0/css/fontawesome-all.min.css

(function () {
 'use strict';
 kintone.events.on(['app.record.edit.show', 'app.record.index.edit.show', 'app.record.create.show'], function (event) {
 let myToolTip_Status = document.createElement('i');
 myToolTip_Status.className = 'fas fa-question-circle';
 tippy(myToolTip_Status, {
 maxWidth: 1000,
 content: 'テストメッセージ'
 });
 kintone.app.record.getSpaceElement('Status_ToolTip').appendChild(myToolTip_Status);
 return event;
 });
// End Of Script
})();

aizawaさん

こんにちは。

 

私の環境(Chrome最新)だと表示されました。コードに記載の以下も適用しています。

https://unpkg.com/@popperjs/core@2/dist/umd/popper.min.js
https://unpkg.com/tippy.js@6/dist/tippy-bundle.umd.js
https://js.cybozu.com/font-awesome/v5.5.0/css/fontawesome-all.min.css

 

何かプラグインを入れている場合は、一旦無効にしてみていかがでしょうか。

 

また、お使いの環境のフィルタリング等で上記ライブラリが正常に読めていない可能性もあります。

ライブラリのURLではなく、JSファイルにしたものを当ててみていかがでしょうか。

koichi様お返事ありがとうございます。

確認の結果、「フィールド情報取得プラグイン」というプラグインを無効にしたところToolTipが
表示できました!

このプラグインの設定に、ToolTipを表示する・しないという設定がありましたが、
「しない」に設定しても無理(競合する)のようです。

何か方法がないか検討してみたいと思います。
ありがとうございました!

ご確認ありがとうございます。

そちらのプラグインで読み込んでいるライブラリと競合しているのかもしれませんね。

解決に繋がりますと幸いです。