Naoki_Sさん
お世話になっております。
左様でしたか。
sample.jsの11行目と12行目の間辺りに下記を記述して、コンソール画面にどのように出力されるかご確認いただけますか。
console.log(event.record);
フィールド設定が正しければ、下記のように「ルックアップ」、「ルックアップID」、「添付ファイル」プロパティを持ったオブジェクトが出力されるかと思います。
Naoki_Sさん
お世話になっております。
左様でしたか。
sample.jsの11行目と12行目の間辺りに下記を記述して、コンソール画面にどのように出力されるかご確認いただけますか。
console.log(event.record);
フィールド設定が正しければ、下記のように「ルックアップ」、「ルックアップID」、「添付ファイル」プロパティを持ったオブジェクトが出力されるかと思います。
江田 様 早急なご回答ありがとうございます。
以下の様に確認しました。
お手数をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
Naoki_Sさん
ご確認ありがとうございます。
下記の出力もご確認いただけますでしょうか。
console.log(event.record[copyAttachmentsField]);console.log(event.record[lookupIdField]);
もし上記の出力がundefinedになる場合は、sample.jsの文字コードがUTF-8となっているかご確認いただけますか?
江田 様 早急なご回答ありがとうございます。
ご推察の通り出力がundefinedとなりましたので、
文字コードの確認を行いましたところ無事できました。(UTF-8に変換)しました。
大変助かりました。また理解が深まりました。ありがとうございました。
お世話になります。私もkintone初心者です。
こちらの記事にて、実施を試みたところ保存ボタンを押下しても反応しない事象が発生いたしました。
エラーは下記のみとなります。
Uncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'value')
at download.do?app=51&contentId=751&jsType=DESKTOP&hash=bcc45ee70c1a5a2481d38992ffe90ebf7c555936:20:37
at edit.js:248:115
at new rl (edit.js:120:57)
at Tx (edit.js:248:94)
at edit.js:247:402
at e.o (edit.js:121:455)
at Il (edit.js:123:476)
at Dl (edit.js:123:359)
at rl.N (edit.js:962:102)
at kl (edit.js:119:407)
お手数おかけしますが、確認いただけますでしょうか。
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。