「Garoon スケジュールでアンケートを実施するカスタマイズ」(URL)
を画面内の説明通りに設定しましたが、アンケートの回答がうまくいきません。
<環境>
OS:Win10
ブラウザ:chrome
<うまくいかない箇所>
場所:
Garoonスケジュール変更画面にて「アンケートを作成する」→説明欄及び選択肢をそれぞれ入力→「アンケートを開始する」クリックして作成した後のアンケート画面
どのように:
どの選択肢をクリックしても数字が「0」から「1」に変わらない、自分の名前も右横に表示されない。
<参考画面>
あだちさん
こんにちは。
クリックしたときにコンソールにエラーなどは出ていますでしょうか。
何か手がかりがあるかもしれないです。
エラーの確認の仕方は以下の記事を参考にされるとよいかと思います(kintone ベースの記事になっていますが、Garoon でも同じように確認できます!)。
動かない?そんな時はデバッグしてみよう!入門編
kintone カスタマイズの基本的なデバッグの流れを身につけよう
mofukuさん
こんにちわ。
コメント有難うございます。
前回の質問に一部誤りがありました。
使用するブラウザはchromeではなく、IEです。
それで、教わった通り、早速デバッグをしようと、chromeを開き確認した(回答画面で選択しをクリック)ところ、
何と、chromeでは正常に動作したのです。
IEで確認したら、コンソール画面に「Unhandled promise rejection」が表示されました。
全く同じ動作をしたのに関わらず、異なるブラウザでは結果が違っていた事になります。
今回の 「Garoon スケジュールでアンケートを実施するカスタマイズ」は元々IEでは正常に動作しないという事でしょうか?
それとも、何かをすれば正常に動作するようになるのでしょうか。
JSは数か月前に覚え始めたばかりの初心者です。
もし、ご存知でしたらご教示下さい。
あだちさん
こんにちは。
ブラウザは IE なのですね。IE だと、Promise に対応していないので、正常に動作しないのだと思います。
そのため、Chrome では正常に動作しているのです。
エラーメッセージをそのまま検索してみたりすると、Promise に対応していない記事などがでてくるのではないでしょうか。
自分自身は Chrome を主に使用しているので、あまりやったことがないのですが、
IE でも Promise を使えるようにするための方法がいくつかあるようです。
ざっと検索した感じだと、以下のような外部サイトの記事がありました。
参考:IE で Promise を利用する
mofukuさん
こんにちわ。
参考URL有難うございます。
自分でも検索しましたが、私の方ではそのURLを見つける事はできませんでした。
ですのでとても助かりました。
又、これまで専らIEばかり使用していましたが、今回の事でchiromeの利用を広げるいいきっかけになりました。
社内で広げてみようと思っています。
色々有難うございました。