第11回 kintone REST APIを利用したレコード更新(ルックアップ自動更新)
を参考にして、レコード番号でのルックアップ自動更新はできたのですが、
文字列にすると上手く反応しなくなってしまいます。
見よう見まねでやっているため、基本的な部分の間違えだと思うのですが、
ご教授頂けると幸いです。宜しくお願いします。
ルックアップ元のアプリ(顧客)のフィールドコード:company
ルックアップ先のアプリ(見積)のフィールドコード:会社
/*
- ルックアップ更新のサンプルプログラム
- Copyright (c) 2019 Cybozu
- Licensed under the MIT License
/
(function() {
‘use strict’;
// 見積もり管理アプリのアプリID
//
var updateAppId = 64;
//
/*- kintone REST APIで一括更新するrecordsデータを作成する関数
- @param records kintone REST APIで一括取得したrecordsデータ
- @returns {Array} kintone REST APIで一括更新するrecordsデータ
*/
function createPutRecords(records) {
var putRecords = ;
for (var i = 0, l = records.length; i < l; i++) {
var record = records[i];
putRecords[i] = {
// id: record.$id.value,updatekey: {
field: ‘company’,
value: record[‘record’].value
},record: {
会社: {
value: record[‘会社’].value
}
}
};
window.alert(putRecords[i]);
}
return putRecords;
}
// 保存成功後イベント
kintone.events.on([‘app.record.edit.submit.success’, ‘app.record.index.edit.submit.success’,‘mobile.app.record.edit.submit.success’], function(event) {
// レコードの一括取得(100件まで)
var paramGet = {
‘app’: updateAppId,
//
‘query’: ‘会社 =" ’ + event.record[‘company’].value+ ’ " ’
//
};
return kintone.api(kintone.api.url(’/k/v1/records’, true), ‘GET’, paramGet).then(function(resp) {
// ルックアップの更新
var records = resp.records;
var paramPut = {
‘app’: updateAppId,
‘records’: createPutRecords(records)
};
return kintone.api(kintone.api.url(‘/k/v1/records’, true), ‘PUT’, paramPut);
}).then(function(resp2) {
// 処理成功
alert(‘ルックアップの更新が完了しました!’);
return event;
}).catch(function(error) {
// エラー表示をする
alert(‘ルックアップの更新でエラーが発生しました。’ + error.message);
return event;
});
});
})();