レコードの同時編集を防止 からディスカッションを続行:
こちらのサンプルコードを利用したいのですが、うまくいきません。
フォーム設定の 以下のフィールドを追加 というのはどこの部分になりますでしょうか?
以下が見当たらず、悩んでおります。
編集中なのが分かる何かだとは思うのですが…
すみませんがご教授いただけますと幸いです。
レコードの同時編集を防止 からディスカッションを続行:
こちらのサンプルコードを利用したいのですが、うまくいきません。
フォーム設定の 以下のフィールドを追加 というのはどこの部分になりますでしょうか?
以下が見当たらず、悩んでおります。
編集中なのが分かる何かだとは思うのですが…
すみませんがご教授いただけますと幸いです。
sakanakoさん
こんにちは、少し見てみましたがソースコード見る限り以下のコードが書かれてあったので、
恐らく数値フィールドでフィールドコード 「編集中」にすればできるかと思われます。
Number(event.record.編集中.value)
あと推測ですが、少しソースコードを見て現状で動作するかわからないためブラウザのデバックツール等使いながら検証した上で使う方がいいんじゃないかなと思われます。
参考URL:https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/207613916-動かない-そんな時はデバッグをしてみよう-入門編?_ga=2.228826523.649166314.1692574618-923425052.1689224001
Yuki_Minamitaniさん
ご回答ありがとうございます。
初心者なものでnumberが数値フィールドであることがわからず…ありがとうございます。
勉強になりました。
デバックツール使用してみます!ありがとうございました。
sakanako さん
Number()と書いてるから数値フィールドを指定している訳ではないんです…
Number()というのは、文字列型を数値型にデータ型を変換する関数になっております。(詳しくは、以下のリンク見てみてください。)
ソースコードでは、
Number(event.record.編集中.value)
となっているので、そのフィールドから数値として値を取得したいわけです。
event引数から取得されたものは、JSON文字列といった形式で取得されており、その名の通り文字列で取得されます。
そのため、上記のように型変換を行っております。
ここに数値以外入力されていて取得すれば(恐らく自動で入力されるようになっているので問題ありませんが)数値として変換できなく NaN としてエラー取得されてしまいます。
そのため元々数値フィールドで作成していた方が安全なので、数値フィールドでと書かせて頂きました。
なるほど…全然確認せずに申し訳ありませんでした。
ありがとうございます!精進します
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。