ステータスの取得タイミングについて

お世話になっております。

ステータスの取得タイミングについてお聞きしたいことがあります。

まずプロセス管理アクション実行時には「app.record.detail.process.proceed 」イベントが発火し、このイベント内で取得できる情報は「実行アクション」「変更前ステータス」「変更後ステータス」です。

ステータスによる項目への値セットを行いたいのですがアクション実施時にしかステータス名を取得できないとなるとレコード作成後の初期ステータスでどう値セットをするか少し悩みます。

例)
「ステータス」
・未承認
・承認依頼中
・承認済み
・完了

「進捗項目への値セット」
・未承認:未実施
・承認依頼中:診断待ち
・承認済み:診断完了
・完了:問題なし

上記の場合、「未承認→承認依頼中」の際にイベントが発火し値セットはできると思います。
未承認で値セットしたい場合には新規保存時に値セットする以外ないでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

こんにちは。

ご認識の通り、「 app.record.detail.process.proceed」イベントは、
プロセス管理のアクションを実行した際に発火するイベントなので、
「未承認」ステータスの際には発火しないですね。

なので、「未承認」状態で任意のフィールドに値をセットしたい場合には、
新規保存時に値をセットする以外ないかと思います。

なお、レコード新規保存時に、プロセス管理のステータス名を取得したいのであれば、
プロセス管理の設定を取得する API を利用すれば取得できますよ。

一度、上記 API を利用して処理作成してみてもらえればと思います。

ko_ji様
ご回答ありがとうございます。

上記の通り一度URLの方を確認させて頂き、色々と試してみます。

以上、よろしくお願いいたします。

「いいね!」 1