Googleフォームの結果をkintoneのゲストスペースに反映させたい!

Googleフォームの結果をkintoneのゲストスペースに反映させたいです。
現状は、Googleフォームの結果をkintoneのアプリに反映は出来たのですが
次のステップとして、ゲストスペースのアプリに結果を反映させたいと考えています。

発生した問題やエラーメッセージを具体的に書きましょう

const apps = {
YOUR_APPLICATION1: {appid: @, name: ‘@@@’, token: ‘@@@@@’}
};

→このコードの「appid:@」を「appid:guest/@」と修正をしてみて試したのですが
結果そのものが反映できませんでした。
どのように修正すれば、ゲストスペース上にGoogleフォームの結果をkintoneに
反映できるでしょうか?

const getFormResponse = (e) => {
  'use strict';
  const itemResponses = e.response.getItemResponses();// アンケートの回答を取得
  let records = '[';
  records += Utilities.formatString('{"Email": { "value": "%s" }', e.response.getRespondentEmail());// 回答者のEmailアドレスの取得
  for (let i = 0; i < itemResponses.length; i++) {
    const itemResponse = itemResponses[i];
    switch (itemResponse.getItem().getTitle()) {
      case '参加予定日':
        records += Utilities.formatString(',"schedule" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '貴社名':
        records += Utilities.formatString(',"Company_name" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '参加者 氏名':
        records += Utilities.formatString(',"participant" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '電話番号':
        records += Utilities.formatString(',"TEL" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '参加予定内容':
        records += ',"Content" : { "value": ["' + (Utilities.formatString('%s',itemResponse.getResponse())).replace(/,.*?/g,'","') + '"] }';//チェックボックス
        break;
    }
  }
  records += '}]';
  Logger.log('Response JSON is "%s"', records);
  return records;
};

const sendToKintone = (e) => {
  'use strict';
  Logger.log('Form submitted');
  const subdomain = '@@@.cybozu.com';// サブドメイン名
  const apps = {
    YOUR_APPLICATION1: {appid: @, name: '@@@', token: '@@@@@'}
  };
  const manager = new KintoneManager.KintoneManager(subdomain, apps);// ライブラリーの初期化
  let str = getFormResponse(e);
  str = str.replace(/\n/g, '\\n').replace(/\r/g, '\\r').replace(/\t/g, '\\t');
  const records = JSON.parse(str);// JSON形式に変換
  const response = manager.create('YOUR_APPLICATION1', records);// kintone レコードの生成
  // ステータスコード
  // 成功すれば200になる
  const code = response.getResponseCode();
  Logger.log('Response code is "%s"', code);
};


コードが崩れて読めないので、
貼り付けし直していただけないでしょうか?

「いいね!」 1
const getFormResponse = (e) => {
  'use strict';
  const itemResponses = e.response.getItemResponses();// アンケートの回答を取得
  let records = '[';
  records += Utilities.formatString('{"Email": { "value": "%s" }', e.response.getRespondentEmail());// 回答者のEmailアドレスの取得
  for (let i = 0; i < itemResponses.length; i++) {
    const itemResponse = itemResponses[i];
    switch (itemResponse.getItem().getTitle()) {
      case '参加予定日':
        records += Utilities.formatString(',"schedule" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '貴社名':
        records += Utilities.formatString(',"Company_name" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '参加者 氏名':
        records += Utilities.formatString(',"participant" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '電話番号':
        records += Utilities.formatString(',"TEL" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '参加予定内容':
        records += ',"Content" : { "value": ["' + (Utilities.formatString('%s',itemResponse.getResponse())).replace(/,.*?/g,'","') + '"] }';//チェックボックス
        break;
    }
  }
  records += '}]';
  Logger.log('Response JSON is "%s"', records);
  return records;
};

const sendToKintone = (e) => {
  'use strict';
  Logger.log('Form submitted');
  const subdomain = '@@@.cybozu.com';// サブドメイン名
  const apps = {
    YOUR_APPLICATION1: {appid: @, name: '@@@', token: '@@@@@'}
  };
  const manager = new KintoneManager.KintoneManager(subdomain, apps);// ライブラリーの初期化
  let str = getFormResponse(e);
  str = str.replace(/\n/g, '\\n').replace(/\r/g, '\\r').replace(/\t/g, '\\t');
  const records = JSON.parse(str);// JSON形式に変換
  const response = manager.create('YOUR_APPLICATION1', records);// kintone レコードの生成
  // ステータスコード
  // 成功すれば200になる
  const code = response.getResponseCode();
  Logger.log('Response code is "%s"', code);
};

こちらでよろしいでしょうか?
上記内容は、サイボウズのGoogleフォームとの連携を引用しているコードになっております。

質問文側を修正していただきたかったです。

Googleフォームの結果をkintoneのゲストスペースに反映させたいです。
現状は、Googleフォームの結果をkintoneのアプリに反映は出来たのですが
次のステップとして、ゲストスペースのアプリに結果を反映させたいと考えています。

発生した問題やエラーメッセージを具体的に書きましょう

const apps = {
YOUR_APPLICATION1: {appid: @, name: ‘@@@’, token: ‘@@@@@’}
};

→このコードの「appid:@」を「appid:guest/@」と修正をしてみて試したのですが
結果そのものが反映できませんでした。
どのように修正すれば、ゲストスペース上にGoogleフォームの結果をkintoneに
反映できるでしょうか?

const getFormResponse = (e) => {
  'use strict';
  const itemResponses = e.response.getItemResponses();// アンケートの回答を取得
  let records = '[';
  records += Utilities.formatString('{"Email": { "value": "%s" }', e.response.getRespondentEmail());// 回答者のEmailアドレスの取得
  for (let i = 0; i < itemResponses.length; i++) {
    const itemResponse = itemResponses[i];
    switch (itemResponse.getItem().getTitle()) {
      case '参加予定日':
        records += Utilities.formatString(',"schedule" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '貴社名':
        records += Utilities.formatString(',"Company_name" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '参加者 氏名':
        records += Utilities.formatString(',"participant" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '電話番号':
        records += Utilities.formatString(',"TEL" : { "value": "%s" }',
          itemResponse.getResponse());// 質問に対する回答を取得
        break;
      case '参加予定内容':
        records += ',"Content" : { "value": ["' + (Utilities.formatString('%s',itemResponse.getResponse())).replace(/,.*?/g,'","') + '"] }';//チェックボックス
        break;
    }
  }
  records += '}]';
  Logger.log('Response JSON is "%s"', records);
  return records;
};

const sendToKintone = (e) => {
  'use strict';
  Logger.log('Form submitted');
  const subdomain = '@@@.cybozu.com';// サブドメイン名
  const apps = {
    YOUR_APPLICATION1: {appid: guest/@/@@, name: '@@@', token: '@@@@@'}
  };
  const manager = new KintoneManager.KintoneManager(subdomain, apps);// ライブラリーの初期化
  let str = getFormResponse(e);
  str = str.replace(/\n/g, '\\n').replace(/\r/g, '\\r').replace(/\t/g, '\\t');
  const records = JSON.parse(str);// JSON形式に変換
  const response = manager.create('YOUR_APPLICATION1', records);// kintone レコードの生成
  // ステータスコード
  // 成功すれば200になる
  const code = response.getResponseCode();
  Logger.log('Response code is "%s"', code);
};

一番初めの質問投稿を修正していただきたかったです。

kintone とGoogle Apps Script連携 #JavaScript - Qiita

パスワード認証
アプリのAPIトークンは使わず、kintoneのユーザー名とパスワードを使うパターン
ゲストスペースのアプリの場合はguestidを下記のYOUR_APPLICATION2のように設定する。

YOUR_APPLICATION2: { appid: 2, guestid: 1, name: "アプリ2"}

みたい記載がありました。

「いいね!」 1

KintoneManagerのDoc(Qiita)へ飛んでみると
guestid 指定した際にゲスト下で裁いていただいてるようなので、appid →guestidと書きかえて、数値で指定でいかがでしょうかね?
KintoneManagerのGithub

※追記:aaaさんと同様でした!すみません

「いいね!」 1

私の理解が及ばず、申し訳ございません。

aaa 様情報のご提供ありがとうございます。
試してみたいと思います。

「いいね!」 1

pomo 様
ありがとうございます。
提案内容を試してみたいと思います。

「いいね!」 1

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。