kintone UI Component 利用部品が表示されない

何を実現したいのかを書きましょう

kintoneにてボタンやテキストボックスなどが表示されなくなりました。帳票発行やデータ集計をするボタンがないため、元に戻したいです。明日請求書を出さなければならないため、急ぎ対策を打ちたいです。

kintone UI Component の仕様が変わったのでしょうか。なお、そのボタンやテキストボックスはJSで作りこんでいます。ただし我々自身は切替などの設定変更はしておらず午前中はボタンが見えていました。

発生した問題やエラーメッセージを具体的に書きましょう

kintoneにて帳票発行やデータ集計をするボタンやテキストボックスなどが表示されなくなりました。

エラーメッセージは出ていません。画面から勝手にボタンやテキストボックスが消えた状況です。
同じような状況の方いますか。

httpステータスコードチェッカーを試したところコードは200。正常のようでした。

ボタンが再表示されました。でも本当にボタンやテキストボックスが消えていたので、、何か起きていたのかなと思います。同じような状況の方いますか。また何か対策された方、されている方いらっしゃれば共有いただけると幸いです。

CDNを使ってますか?
もしそうなら:warning:注意に従って、kuc.min.js をダウンロードして使った方がいいです。

(もみじさんのご指摘のとおりですがそれでもCDN使うなら最低でもバージョンは絞ったほうがよさそうですね)

昨日の午後は、 unpkg.com が世界的にダウンしていたみたいで、私の会社でも同様の障害がありました。

既に復活しているようですが、スクリーンショットから見るに時間帯が一緒なので、影響を受けていた可能性がありますね。

@Maple さんが仰る通り、ファイルを CDN 経由で使うのではなくダウンロードして使うと、 kintone 以外のサービスの稼働状況に左右されにくくなるので、実運用の際は気を付けると良いと思います。

@Mazda さん

@wv-sumichan さんに同じく、当社でも同じ状況でした。
古いバージョンのKUCv1を使っていたのでサポート切れたのかなとてんやわんやしていました(笑)

ちなみにリスクヘッジでダウンロードして運用されている皆様は、各アプリに必要に応じてアップロードされていますか?
それともkintoneシステム管理にアップロードして一律で読み込んでらっしゃいますか??

これは本筋からは外れた話題なので、別スレッドで立てて意見を集めたほうがいいかもしれないですね。私もちょっと興味はあります。

ただ、 kintone システム管理に設定してしまうと、どこで誰が使っているか分からずバージョンアップができなくなることがあるのでお勧めはしませんね。

「いいね!」 1

仰る通りです、また必要になりましたら皆様からのご意見等いただきたいと思います!

「いいね!」 1

みなさん知見をありがとうございます。
ちなみにまた落ちてませんか…?ボタンが消えてます。。