何を実現したいのかを書きましょう
マスター更新で利用しています
発生した問題やエラーメッセージを具体的に書きましょう
実行ログを確認すると時間表記が9時間ほどズレています
日本時間でログが取得できるようにすることは可能でしょうか?
実行したコードをコピー&ペーストしましょう
-y >>(レンタル)商品マスタ.log 2>&1
マスター更新で利用しています
実行ログを確認すると時間表記が9時間ほどズレています
日本時間でログが取得できるようにすることは可能でしょうか?
-y >>(レンタル)商品マスタ.log 2>&1
上記のドキュメントによると、cli-kintone のログ出力にタイムゾーンを設定する機能がなさそうです。
ただし、ログを加工して 日本時間(JST)に変換することができます。
次はAIに書いてもらったコマンドです。(試していないので動かなかったらすみません)
cli-kintone -y 2>&1 | sed -E 's/([0-9]{4}-[0-9]{2}-[0-9]{2}T[0-9]{2}):([0-9]{2}):([0-9]{2})Z/echo "\1:\2:\3Z" | xargs -I{} date -j -f "%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ" {} "+%Y-%m-%d %H:%M:%S JST"/ge' >> log.txt
上記は macOS 用の例。Linux では date
コマンドのオプションが異なるのでご注意ください。
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。