初歩的な質問で恐縮ですが…。
レコードの条件通知を以下のように設定したところ、
①元々フィールド1に 「あいうえお」以外の文字列が入力されている レコードに対して
フィールド2に「テスト」が入力された場合は通知が届いた
②元々フィールド1が 空欄 であるレコードに対して
フィールド2に「テスト」が入力された場合は通知が届かなかった
という事象が発生しました。(※フィールド1、フィールド2はどちらも「文字列 (1行)」です。)
フィールド1の値が空欄であることは「フィールド1の値が"あいうえお"に等しくない」という条件を満たしているので
上記のように設定すれば②のケースであっても通知が届く認識だったのですが、こちらは仕様でしょうか…?