kintoneのアプリで文字列1行フィールドが空だった場合、レコード登録・編集の保存時(app.record.create.submit, app.record.edit.submit)ではundefinedが渡されますが、一覧画面でのレコード保存時(app.record.index.edit.submit)では空文字列が渡ります。
値の文字判定を効率よく、両方に対応する方法はありますでしょうか?
kintoneのアプリで文字列1行フィールドが空だった場合、レコード登録・編集の保存時(app.record.create.submit, app.record.edit.submit)ではundefinedが渡されますが、一覧画面でのレコード保存時(app.record.index.edit.submit)では空文字列が渡ります。
値の文字判定を効率よく、両方に対応する方法はありますでしょうか?
これでどうでしょう。
if (rec[‘moji’][‘value’]) {
// undefined、空文字以外のとき実行
}
ご質問&回答いただきありがとうございます。
汎用的で有用な内容でしたので、Tipsにさせていただきました。