スマホ表示用一覧画面設定について

スマホ表示用の一覧画面に表示させる方法として、新規にフィールドを作成しそのフィールドをタイトルとして設定し、日本語ユーザーは日本語、英語ユーザーは英語として表示させようと思っています。
しかし、たとえば、日本語フィールドがブランク、英語フィールドに文字列が入力されている場合、以下のスクリプトだと、“undefined 文字列” という表示になってしまいます。
仮に日本語フィールドが未入力の場合でも、"undefined"の表記を非表示にするにはどうすればよろしいでしょうか。ご教授ください。

(function () {
///////////// レコード登録・編集画面の保存実行前イベント ///////////////
var eventSubmit =[‘app.record.create.submit’, ‘app.record.index.create.submit’,
‘app.record.edit.submit’, ‘app.record.index.edit.submit’];
kintone.events.on(eventSubmit, function (event) {
var record = event.record;
///////////// スマホ表示用文字列の取得 ///////////////
var item_j = record[‘item_j’][‘value’];
var item_e = record[‘item_e’][‘value’];

///////////// スマホ表示用文字列の設定 ///////////////
    event.record['item_j_e']['value'] = item_j + ' ' + item_e + ' ';

    return event;
});

})();

undefined の場合のif文でなんとか自力で解決できました。
また、なにかつまずいた場合、ご教授いただくと思いますので、今後共よろしくお願いいたします。