お世話になります。
以前、
https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/community/posts/205849716-%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
で コマンドラインツールでのファイルアップロードについて質問をさせて頂きました。
基幹システムからコマンドラインツールを使って、データをkintoneへアップロードする方法として、既にkintoneに登録されているデータに関しては$idカラムを追加した上でアップロードして更新、新規のデータについてはそのままアップロードして新規登録というように、2段構えでアップロードする事で、運用する事ができました。
コマンドラインツールについては、Version 0.6で、指定したフィールドをキーとしてアップロードができる様になった様ですが、これによって、重複禁止が設定されたフィールドをキーとして、新規・更新の区別無く一度にアップロードが可能になるのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか?
試しに
cli-kintone.exe -a 123 -d 〇〇〇〇 -t ××××× -e utf-8 -c “*ユーザーC” -f ユーザーマスタ.csv > log_put.txt 2>&1
のように、キーとしたいフィールドコードの頭に"*"を付けてみたのですが、うまくいきません。
エラー内容 AppError: 400 [CB_VA01] 入力内容が正しくありません。 (1505999166-271911819)
そもそもの考え方が間違っているのか、指示の方法が間違っているのか、どなたかご教示頂けるとありがたいです。
Abeさんこんにちは。
たとえば、text1フィールドが重複不可でキーとして利用したい場合、CSVは以下のようになります。
“*text1”,“text2”
“key1”,“test”
“key2”,“test”
ただしこの場合、値が"key1","key2"のレコードが両方存在しないと、
404 [GAIA_RE20] 「updateKey」に指定した条件にあてはまるレコードが見つかりません。
というエラーになります。(必ずキーに指定したレコードが存在する必要があります。)
ですので「入力内容が正しくありません。」エラーが出なくなったとしても、想定している用途ではご利用できないかもしれません。
門屋様
ご回答ありがとうございます。
『必ずキーに指定したレコードが存在する必要がある』とのことで、
新規レコードの登録には利用できないという事ですね。
1工程省けると嬉しいなと思ったのですが、従来の方法で運用したいと思います。
ありがとうございました。
阿部 譲