はじめまして。
本日は『一覧にアクセス権限を付ける方法』を教えて頂きたく投稿致しました。
画面左上の青い枠の一覧を選ぶドロップダウンには
設定した全ての一覧名が表示されるかと思います。
そちらをログインユーザーによって一覧名ごとに表示・非表示切り替えれるようにしたいと考えております。
『一覧にアクセス権限を付ける方法』をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授よろしくお願い致します。
はじめまして。
本日は『一覧にアクセス権限を付ける方法』を教えて頂きたく投稿致しました。
画面左上の青い枠の一覧を選ぶドロップダウンには
設定した全ての一覧名が表示されるかと思います。
そちらをログインユーザーによって一覧名ごとに表示・非表示切り替えれるようにしたいと考えております。
『一覧にアクセス権限を付ける方法』をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授よろしくお願い致します。
大西さん
サイボウズスタートアップス武井です。
標準機能では一覧自体にアクセス権限を付与できないため、
JavaScriptカスタマイズにて対応が必要となります。
まず件の一覧ですが、
クリックしないと要素自体が出現しないため、
setIntervalなどで要素の出現を待つことになります。
出現を検知したのち、
ログインユーザーに対する一覧の表示/非表示ルールに従って、
然るべき要素をdisplay:noneします。
表示/非表示について、ごく一部のユーザーのみが対象である場合、
これらに先んじて判定処理をした方が効率の良いプログラムとなるでしょう。
なお、上記はDOM操作となりますので、
kintoneアップデートに伴い、使用できなくなる可能性があることに留意してください。
武井さん
お返事下さいまして誠にありがとうございます。
大変申し訳ございませんがJavaScript初心者のため、
理解が難しい状態です。
もしよろしければソースを教えていただけないでしょうか?
お忙しい中恐れ入りますが、ご教授頂けますと幸いです。
大西さん
そこは是非、サイボウズ公式パートナーにSIを依頼すべきかと存じます。
(まさにこのような時のために存在するパートナーさんですので)
弊社でも多少のSIであればお受けしているようです。
パートナー企業は以下から検索することが可能です。
■SIパートナー
武井さん
SIパートナーの情報、誠にありがとうございます。
社内で検討してみます。
大西さん
一覧権限設定プラグインというものを開発しましたので、ご紹介させていただきます。
一覧毎に、表示可能なユーザを設定可能です。
ただし、JavaScriptで表示制御を行うしくみのため、処理中にエラーなどが発生すると一覧の表示制御ができない場合があります。
厳密なアクセス権限の運用が必要な場合は、レコードのアクセス権限による制御をご検討ください。
有償で販売しておりますが、試用版もございますのでよろしければお試しください。
また、一覧をメニュー表示する一覧メニュープラグインもございます。
一覧画面の数が多い場合に、メニュー化すると便利です。
一覧メニュープラグインは、一覧権限設定プラグインと連動して、メニュー内の一覧も表示制御します。
別途開発される場合も、機能のご参考になると思われます。
reX0220さん
一覧制限設定プラグインのご紹介、誠にありがとうございます。
社内で検討してみます。