新UI対応のコメント欄非表示の仕方を教えてください。

昨日のupdateで新UIに変わったことにより

以前載せていただいていたコメント欄非表示のDOM操作ができなくなっています。

恐れ入りますが、コメント欄非表示にするためのDOM操作を教えていただけないでしょうか。

updateで非対応になるかもしれない可能性については重々承知しております。

 

もし、DOM以外でも一覧から詳細画面を開いた瞬間にコメント欄を非表示にする方法があるならばご教示ください。

An.Agさん

画面表示時のイベントで以下のコードを呼び出すとコメント欄が畳まれた状態となりました。

残念な点としてコメントのタブを2回クリックしないと再表示されません。。。

document.getElementsByClassName('gaia-argoui-app-show-sidebar-dragged')[0].style.display="none";

かき氷さん

 

ありがとうございます。

確かにこれだときれいに動きますね!

助かりました!ありがとうございます!

kintone.events.on(‘app.record.detail.show’, function(event){
  document.getElementsByClassName(‘gaia-argoui-app-show-sidebar-dragged’)[0].style.display=“none”;
});

でよかったのでしょうか? コメント機能は使いたいのですが、デフォルトでは非表示にして、見たい時にアイコンクリックをして表示にしたいのですが、上記では動作しなかったので教えてください。

↑ 失礼しました。 上記でできていました。

>コメントのタブを2回クリックしないと再表示されません。。。

コメントのタブ開閉時にURLにtabのパラメータが付与されるようです。

なので単純に要素を消しても、URLのパラメータ的に「閉まってるよ」と判定できないと、

次のクリックでは「タブが開いてるから閉めないと」という判断になってしまいます。

var curURL = document.URL;
if(!curURL.match(/tab=/)){
location.href = curURL + "&tab=none";
}

tabのパラメータが無いときは「タブが閉まってるよ」パラメータ付きのURLにリダイレクトさせれば解決します。

書いてから思いましたが、

location.replace(curURL +"&tab=none");

の方が良いですね。

P.the.shiozakiさん

いい方法です。ありがとうございます。