Slackへ通知を送った時にkintoneに通知履歴が残らない事について

kintoneの通知内容をSlackへ送る設定実施しました。

 

実施手順参考URL:kintone Webhook & Microsoft Flowを使ってSlackに投稿する

 

Slackへ通知は無事されるようにはなったのですが、通知内容がkintoneには

残らないようになってしまいたました。

(既読としても残っていません)

 

通知内容に対象レコードへのリンクがあるのですが、リンクからのジャンプによって「既読」、「未読」の判断がされていないように見受けられます。

「既読」、「未読」の判断がこの状況だとしにくくなってしまいました。

kintoneに既読の通知履歴を残す方法などはありますでしょうか。

田口宜弘さん

kintoneの通知自体は、操作を行った本人には通知が飛ばないものとなっています。

※通知の細かい情報は下記ページに案内があります。

https://jp.cybozu.help/ja/k/user/whatsnotification

また、kintoneの通知に関しては、ポータルの通知のクリックor「×ボタン」の押下でのみ

既読になり、メールのリンクなどから直接レコードを開いた場合などには、既読にならない

ものとなっているかと思います。

そのため、slackからの通知での既読の判定方法等の確認を行う場合には、独自に処理

を作成する必要が出てくるため、既存の通地を使えないのでは?と思います。

サクラエビさん

ありがとうございます。

 

運用ルールを調整してカバーしたいと思います。