初めまして。
APIリファレンスを読んでも記載を見つけられなかったので質問させて頂きます。
/k/v1/records.json APIにてレコードを一括登録・更新する場合に1件でもエラーがあると全件失敗しますとの記載はありますが、その際のエラーレスポンスでエラーレコードを取得することはできるのでしょうか?それとも単にエラーがあったことがわかるだけなのでしょうか?
あとPOST時に重複不可項目が重複した場合はエラーとなる認識でよいのでしょうか?
又、PUT時に指定されたキー項目がなかった際にはエラーとなるのでしょうか?それともそのレコードは無視されるのでしょうか?
最後に運営様、全体的に異常系のリファレンスが非常に不足しているためエラーハンドリングの実装が実際にそのエラーを起こしてみないとできないのでエラー一覧と、それぞれのAPIで発生しうるエラーの記載追加をご検討いただきます様お願い致します。
Eizo Maegawaさん
cstapの瀧ヶ平です。
POST時のエラーレスポンスのJSONを見ると、 errorのオブジェクト内に、 “records[3].FieldCode.value :{ messages: [“error message”] }” の様に、送信したレコードの添え字ごとに何のエラーが発生したかが書かれています。
重複不可項目が重複した場合もエラーになります(既存のレコードとの重複だけでなく、送信した他レコードとの重複でもエラーとなります。)
PUT時に指定したキー項目がなければエラーになります。こちらの場合は送信したどのレコードでエラーが起きたかはエラーメッセージとして返ってこないようです。
参考になりますでしょうか?
瀧ヶ平さん
ご返答ありがとうございます。
POSTの場合はレコードごとのエラーが返ってくるんですね。
PUTで対象のレコードがない場合はエラーになるけどどのレコード化はわからないということですね。
大変参考になりました。
#このあたりはリファレンスに書いておいて欲しいです