いつもお世話になっております。
kintoneで実現したいことがあったのですが、コードが分からなかったため質問させていただきます。
■実現したいこと
下記2点を実現したいと考えております。
①送信日が入力されたら、送信確認にチェックを入れる
②テーブルの”作成日”の最新の日付を自動的に”最終作成日”に挿入(更新)、回数はテーブルの行を追加するたび自動でカウント
①の項目
・送信日(日付)
・送信確認(チェックボックス)
②の項目
・テーブル名:作成日テーブル
・回数(数値)
・作成日(日付)
・最終作成日(日付)
■分からないこと
①については分からないなりに下記コードを書いてみました。
jQuery.noConflict();
(function($) {
“use strict”;
kintone.events.on([‘app.record.index.edit.submit’,‘app.record.create.submit’,‘app.record.edit.submit’], function (event) {
var date_record = event.record;
if(date_record[‘送信日’][‘value’] != ‘’){
date_record[‘送信確認’][‘value’] = ‘チェックOK’;
}
return event;
});
})(jQuery);
しかしながら実際はdate_record[‘送信確認’][‘value’]が不正ですと弾かれ、実現できませんでした。
②については自動採番のみ分からない点がございます。
こちらの記事を見ながら連番は付けられたのですが、テーブルに作成日が入っていないときも回数が振られてしまいます。
kintone.events.on(events, function(event) {
var record = event.record;
var index = record[‘作成日テーブル’].value.length -1;
var targetRow = record[‘作成日テーブル’].value[index].value; // テーブル最下部の行を取得
var date = targetRow[‘作成日’].value;
// 作成日テーブルのno欄を自動採番する
var count = record.作成日テーブル.value.length;
if( record.作成日テーブル.value[0].value.作成日.value === “”) {
for (var i = 0; i < count; i++) {
record.作成日テーブル.value[i].value.回数.value = i + 1;
}
}
return event;
});
作成日が入力されていないときは回数を振らないようにできるでしょうか?
どうか実現のために諸先輩方のお知恵をお貸しください。
何卒よろしくお願いいたします。
(2018/10/09 コードを追加いたしました)