お世話になります。
レコードの詳細画面の空白の部分にボタンを配置し、
ボタンを押すとそのレコードの編集画面へ遷移する
カスタマイズを行いたいと思っています。
ボタンを配置するまではできたのですが、それ以降の
カスタマイズの方法がわかりません。
ご教授していただけますと、幸いです。
よろしくお願いします。
お世話になります。
レコードの詳細画面の空白の部分にボタンを配置し、
ボタンを押すとそのレコードの編集画面へ遷移する
カスタマイズを行いたいと思っています。
ボタンを配置するまではできたのですが、それ以降の
カスタマイズの方法がわかりません。
ご教授していただけますと、幸いです。
よろしくお願いします。
こんにちは。
ボタンまで設置できているとのことですので、後は
単純な画面遷移でしたら、こんな処理で実現出来るかと思います。
拙稿ですが参考リンクを貼っておきます。
https://qiita.com/sy250f/items/f8f54ae1443ddbbe22e4
URLを作って、ボタンのイベントに仕込むあたりは
に記述があります。
Kazuhiro Yoshidaさん
コメントありがとうございます。
教えていただいたサイトのソースを参考に実装することができました!
ありがとうございます。