レコード詳細画面で値更新後に通知可能?

いつもお世話になっています.

レコード詳細画面で値を更新して,それをレコード条件通知で通知させようとしているのですが,通知が発報されません.

レコード詳細画面でボタンを設置,押すとレコード内の値が更新されるとこまで実装しました.値が更新されるところまでは確認済みです.

レコード詳細画面で値が更新されたときは,レコード条件通知はでないのでしょうか.

もし,出し方をご存じの方は教えていただけると助かります.

よろしくお願いします.

 

「レコード詳細画面で」ということは、REST APIでの更新ということでしょうか?

「REST APIの通知をメールで送信」はデフォルトでは無効になっていますので、
下記リンクを参考に有効になっているかご確認いただけますでしょうか?
https://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/notification_qa/notification_rest_api.html
https://get.kintone.help/k/ja/admin/activate_mail_notifications.html

たまねきさん

返答ありがとうございます.

レコード画面でREST APIをつかって更新しています.

ただ,REST APIから直接通知を出したいのではなくて,

REST APIで値を更新した後,更新された値をトリガーにして通知がでないか,という趣旨です.

 

例えば,フォーム内に「フィールドコード:更新」(内容:□更新)があり,

設定の通知:レコード条件通知で更新フィールドが「更新」のとき通知を出すと設定します.

この場合,通常のフォーム入力で更新にチェックを入れて保存すると通知がでますが,

これを詳細レコード画面でREST APIを使って更新にチェックを入れたら通知がでると考えていました.

しかし,REST APIで更新にチェックを入れられたところまで確認できているのですが,通知はでていないのが現状です.

 

すみません、仰っていることがよく理解できていないのですが、
REST APIでの更新を通知させたい場合は上記設定を有効にするのが必須です。
その上でのレコード条件通知設定です。
まずはそちらをご確認いただき、ご返信いただけますでしょうか。

参考↓
https://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/notification_qa/notification_faq.html

「通知」が届かないときは
https://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/notification_qa/not_receive.html

このあたりの条件を満たしてしまっている可能性はありませんか?

たねまきさん,haradaさんありがとうございます.

REST APIの通知,という設定自体を知りませんでした(個人設定にはなかったので).

提示いただいたURLを見ながらシステム管理で設定したところ,無事通知が届くようになりました.

 

また一つ勉強になりました.

 

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。