モバイル画面での時刻の自動入力について(形式不正エラーへの対処)

キントーンカスタマイズの初心者です。

製造現場での時刻入力を簡素化するために、時刻項目をchangeイベントに登録して、現在時刻を自動入力するスクリプトを作成しました。以下はコード(抜粋)です。

      var record = event.record;
      if (record[‘時刻修正’][‘value’].length  < 1) {

        var table_row = event.changes.row;
        var jikan= new Date();
        var hh = jikan.getHours();
        var mm = jikan.getMinutes();
        var jikan2 = hh + “:” + mm;
        table_row.value[‘段取開始’][‘value’] = jikan2;
        return event;

PC画面では自動入力ができるのですが、モバイル画面では【時刻の形式が不正です】という黄色帯のエラーメッセージが項目の下に表示されます。(入力自体でできているようです)。この現象は、PC版でurlに /m で開くモバイル用画面でも同じ現象になっていますので、モバイルの機種に依存する現象ではないようです。
どなたか、この現象への対処をご存じでしたら、方法をご教示じただけますでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。

全容が分からないので、以下の前提で進めます。
画像のように「時刻」というサブテーブル上のフィールドがあり、このchangeイベントでサブテーブル外の「時刻修正」というチェックボックス(lengthを参照しているので配列を扱うフィールドとしています)にチェックが入っていない場合のみ、現在時刻をサブテーブル上の「段取開始」に代入したいものの、入力しようとする「時刻」フィールドに入力できない

モバイル版のみ時刻フィールドは時と分を分けて入力し、全て入力されるまでは値がundefinedになる(その状態でreturn eventするとundefinedが再代入され空白になる)ことが原因ではないかと思われます。

if文にその時刻フィールドの値の判定を追加すれば良いと思います。

(function() {
  'use strict';

  kintone.events.on([
    'app.record.create.change.時刻', 'app.record.edit.change.時刻',
    'mobile.app.record.create.change.時刻', 'mobile.app.record.edit.change.時刻'
  ], function(event) {
    var record = event.record;
    var table_row = event.changes.row;

  if (!record['時刻修正']['value'].length && table_row.value['時刻'].value) {
      var jikan = new Date();
      var hh = jikan.getHours();
      var mm = jikan.getMinutes();
      var jikan2 = hh + ":" + mm;

      table_row.value['段取開始']['value'] = jikan2;

      return event;
    }
  });
})();

ありがとうございます。少し動かしてみて、理解できました。