背景・実現したいこと
kintoneアプリでPC画面用にスペースで設置したボタンを、モバイルアプリ(kintone)でも
表示させて利用したいです。
事象
PC版では表示され利用できているボタンがモバイルアプリでは表示されません。
(iOS:iphone)
[設定]-[JavaScript/CSSカスタマイズ]のPC用とスマートフォン用に以下のサンプルコード
ファイルを指定
利用したソースコード
背景・実現したいこと
kintoneアプリでPC画面用にスペースで設置したボタンを、モバイルアプリ(kintone)でも
表示させて利用したいです。
事象
PC版では表示され利用できているボタンがモバイルアプリでは表示されません。
(iOS:iphone)
[設定]-[JavaScript/CSSカスタマイズ]のPC用とスマートフォン用に以下のサンプルコード
ファイルを指定
利用したソースコード
koh さん
こんにちは。
モバイルアプリでも PC 版と同じように動作させたい場合、モバイル版のイベントや API を使用する必要があります。
たとえば、スクリーンショットを貼ってくださった 4 行目の部分に記載しているイベントは PC 版のものになっています。
kintone.events.on('app.record.detail.show', function(event) {
PC/モバイル 早見表 にあるように、レコード詳細画面の表示後イベントはモバイル版に対応していますが「※1」と書かれています。
「※1」には以下のように記載があります。
※1…モバイル版の関数には全て、PC 版の関数の頭に「mobile」をつけてご利用ください。
そのため、モバイル版でも動くようにする JavaScript ファイルの場合は以下のように書く必要があります。
kintone.events.on('mobile.app.record.detail.show', function(event) {
もしくは、PC 版にもモバイル版にも同じ JavaScript ファイルを適用したい場合は、以下のようにも書けます。
kintone.events.on(['app.record.detail.show', 'mobile.app.record.detail.show'], function(event) {
加えて、13 行目のスペースフィールドの要素を取得する API にもモバイル版があるので同じように書き換えが必要そうです。
昔の記事ですが、モバイル版も動くようにするときの JavaScript の書き方が参考になりそうなものがあったのでリンクを貼っておきます。
kzzzさん
こんにちは。
ご丁寧な回答ありがとうございます!モバイル版とは別というようなことは、サイトでも記載をみたことあったのですが
早見表にまとめてあったのですね。おかげ様で、ボタン追加もできました。業務アプリとして利用できそうなことが確認できたので
これからアプリ作成を進めていく予定です。
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。