お世話になります。
以下の記事を参考にKintoneアプリからのデータの取得を行うことはできたのですが、
一つのワークフローに対して、複数のボタンを用意し、複数のアプリからの値の取得をしたいと考えております。
そういったカスタマイズ方法をご教授いただけると助かります。
よろしくおねがい致します。
お世話になります。
以下の記事を参考にKintoneアプリからのデータの取得を行うことはできたのですが、
一つのワークフローに対して、複数のボタンを用意し、複数のアプリからの値の取得をしたいと考えております。
そういったカスタマイズ方法をご教授いただけると助かります。
よろしくおねがい致します。
こちら、自己解決致しました。
私も同様の動作を考えていますが、どこを修正するべきか分かりませんでした。
どのように解決されたのか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
良いやり方なのかはわかりませんが、grkin_common.jsは2つのアプリ分(例.grkin1_common.js、grkin2_common.js)用意して、grkin.jsでそれぞれを呼び出すような形で実装してみました。
s-naka様
ありがとうございます。
試してみようと思います。
s-naka様
grkin_common.jsを2つアプリ分(例.grkin1_common.js、grkin2_common.js)用意して、grkin.jsで呼び出そうとしましたがうまくいかず
結局grkin.jsも2つ(例.grkin1.js、grkin2.js)作成する事でKintoneアプリからの値取得を行いました。
値の取得まではうまくいったのですが、「申請する」ボタンを押しても処理が進みません。
申請画面表示時にエラーがでており、Uncaught TypeError: jQuery is not a functionと書かれています。
grkin1_common.jsとgrkin1だけ、grkin2_common.jsとgrkin2だけで「申請する」場合には処理は進みます。
やはり、grkin.jsを2個に分けた事が問題でしょうか。
Ajaxによるデータの読み込み時にエラーが出ているようです。
大分昔のことで記憶も曖昧なのですが、二つには分けずに、あまり良くないかもしれませんが、必要な関数を2つ分用意するような作りで実現しておりました。よろしくお願いします。
https://12.gigafile.nu/0328-b91bb802f8b4a690c9f4a86ade10481e3
そうなんですね。
大体の場所は見当がついたので、もう一度挑戦してみます。
ありがとうございます。
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。