101件以上のスプレッドシートのデータをkintoneのアプリに入れたい

以前、下記のリンクを参考にスプレッドシートからkintoneへデータをPOSTするという実装を行いました。

http://techblog.sakurug.co.jp/2022/02/21/%E3%80%90gas%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89kintone%E3%81%AB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9/ 

 

今回行いたい動作は同じなのですが、kintoneへPOSTしたいデータが101件以上(都度データ数の変動あり)あります。

kintoneの仕様上1度に操作できるレコードの数は、POSTの場合100件までということは存じておりまして、いろいろ調べていくとkintone REST API Clientを利用すると良いという記事(cybozu公式含め)を見つけました。

 

ただ、現段階で見つけた記事はカスタマイズJSによるもので、これがGASに応用するにはどうしたらいいか(そもそも出来るのか)が分からずご教授いただけたらと思います。

 

また、再帰処理を用いて処理を実行しようかとぼんやりですが考えていたりもしたのですが、再帰処理ですと、データが多くなればなるほど処理時間が長くなりサーバー側への負荷が大きくなってしまう為、スプレッドシートのデータを.csvファイル化してそれをkintoneにインポートするほうが時間も負荷もかからないと思ったりもしています。

 

初心者につき分からないことが多い為、こちらで皆さまのお力をお貸しいただけたらと思います。

1)@kintone/rest-api-clientをそのままGASで使うのは想定されていないとおもいます。

ブラウザ上で使うか、node環境で使うものを想定されています。

2)いまのスクリプトで必要回数ループして繰り返す。

GAS環境で使いやすいKitone Managerライブラリというのがあります。しかし、ループ処理は利用者が設定する必要があります。

kintone とGoogle Apps Script連携 - Qiita
https://qiita.com/Arahabica/items/063877b0da439020d2c2

3)CSVで処理するという手も頻度にもよりますがcli-kintone.exeと連携させれば楽でよいとおもいます。

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。