kintone javascriptカスタマイズ初心者です。
サブテーブルを含むリクエストボディの作り方で下記記事を参考にして進めておりました。
リクエストボディにサブテーブルを含んでおり、そのフィールドにユーザー選択が存在します。ユーザー選択のリクエストボディの作り方は下記記事を参考にしているのですが、
ユーザー選択の部分がオブジェクトになっており、とりあえず下記のように記述してみました。※リクエストボディはえらくボリュームがあるので一部抜粋している形です。プログラム全般が必要であればおっしゃっていただけたら嬉しいです。
let OHData = []; //訪問履歴
let VNData = []; //訪問したユーザー(ユーザー選択)
let POST_Body = {
'app':54, //顧客管理アプリID
'record':{
'dc_num':{
'value':record.dc_num.value //歯科医院コード
},
'opportunity_history':{
'value':OHData //新規訪問履歴
}
}
};
i=0;
j=0;
for(i=0; i<record.opportunity_history.value.length; i++){
for(j=0; j<opportunity_history[i].value.visiter_name.value.length; j++){
VNData.push({'value':{'code':opportunity_history[i].value.visiter_name.value[j].code}})
}
}
i=0;
//POST_Bodyのサブテーブル追加
for(i=0; i<record.opportunity_history.value.length; i++){
OHData.push({'value':{
'next_opportunity':{
'value':opportunity_history[i].value.next_opportunity.value
},
'prospect':{
'value':opportunity_history[i].value.prospect.value
},
'visiter_name':{
'value':VNData[i]
//'code':opportunity_history[i].value.visiter_name.value[0].code
//'name':opportunity_history[i].value.visiter_name.name
}
}
})
}//end for
ところがユーザーが選択されているところは1ユーザーしかcodeがしていされていなかったり、POSTもBad Requestが返ってきており、確実にリクエストボディの作り方だと考えております。(ユーザー選択の部分を抜かすとPOSTは成功します)
どなたか、この部分の的確な記述の仕方をご教授いただけたら幸いでございます。