複数行フィールドでmarkdown記法で入力し、ボタンをクリックするとプレビューが見れるという
機能を作っています。
プレビューは想定通りに表示されるのですがレコード詳細で見ると表示が崩れてしまいます。
恐らくargo.cssが悪さをしていると思うのですがどう修正すればいいのかわかりません。
はじめて投稿するのでここで合っているかわかりませんが解決方法を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
- (function() {
- “use strict”;
- var showEvents = [‘app.record.detail.show’];
- var previewEvents = [‘app.record.create.show’,‘app.record.edit.show’];
- //レコード詳細が開かれたとき
- kintone.events.on(showEvents, function(event) {
- var record = event.record;
- // markdownで書いてあるフィールドを取得
- var mark = kintone.app.record.getFieldElement(‘内容’);
- //markdown記法で表示させる
- mark.innerHTML = marked(record[‘内容’].value);
- // CSSを適用するためにclassを加える
- mark.classList.add(‘markdown-body’);
- return event;
- });
- // プレビューボタン押下時に Markdown 記法をプレビューする
- kintone.events.on(previewEvents, function(event) {
- // スペースフィールドにボタンを設置
- var btn_Preview = document.createElement(‘button’);
- btn_Preview.id = ‘btn_preview’;
- btn_Preview.innerHTML = ‘プレビュー’;
- kintone.app.record.getSpaceElement(‘btn_preview’).appendChild(btn_Preview);
- //ボタン押下時の処理
- btn_Preview.onclick = function () {
- var record = kintone.app.record.get();
- var SpaceEl = kintone.app.record.getSpaceElement(‘preview’);
- SpaceEl.innerHTML = marked(record.record[‘内容’].value);
- SpaceEl.classList.add(‘markdown-body’);
- kintone.app.record.set(record);
- }
- return event;
- });
- })();
- {
- “manifest_version”: 1,
- “version”: 1,
- “type”: “APP”,
- “name”: {
- “ja”: “Markdown プラグイン”,
- “en”: “Markdown plugin”
- },
- “description”: {
- “ja”: “kintone で Markdown 記法を利用可能にするプラグインです。”,
- “en”: “To make Markdown available for kintone.”
- },
- “icon”: “image/icon.png”,
- “desktop”: {
- “js”: [
- “https://js.cybozu.com/markedjs/v0.3.5/marked.min.js”,
- “js/markdown.js”
- ],
- “css”: [
- “css/github-markdown.css”,
- “css/51-modern-default.css”
- ]
- }
- }
正しい表示の画像
正しくない表示の画像(見出しに下線がない。marginが広すぎる。リスト1の左に・がない)