お世話になっております。
レコードの一覧表示画面のjavascriptの設定についてご教示下さい。
dayjsを使い、レコード一覧表示の際の日付を [2020-08-12]から[08/12]にjavascriptで変換しています。
以下がjavascriptの内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(function () {
“use strict”
dayjs.locale(‘ja’);
kintone.events.on(‘app.record.index.show’, function(e) {
var elements = kintone.app.getFieldElements(‘着工日_日付’);
for (var i = 0; i < e.records.length; i++) {
var date = e.records[i][‘着工日_日付’].value;
if(date){
elements[i].innerText = dayjs(date).format(‘MM/DD’);
elements[i].style.verticalAlign = ‘middle’;
}}
});
})();
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコードの一覧表示の中に[着工日_日付]の項目があれば何も問題なく動くのですが、
別の一覧表示の中にこの項目がない場合、エラーが出てしまいます。
・[着工日_日付]の項目がある一覧表示の場合 (フィールド名は[着工日]です)
・[着工日_日付]の項目がない一覧表示の場合
上図の通りにエラーが出てしまい、プラグインなどの設定までも無効になってしまいます。
どの様にjavascriptを設定したら良いか、ご教示いただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。