レコードに値をセットする kintone.app.record.set() を利用すれば反映することができるかとおもいます。
通常の return event でなぜ反映されないかというと、ボタンを押す頃にはedit.showイベントが終わってしまっているからです。
そういった場合のためにkintone.app.record.set()があります。
具体的な流れとしては、ボタン押下時、最新の値を取得してからがいいとおもいますので、レコードの値を取得する kintone.app.record.get() も併用したほうがいいとおもいます。
イメージとしては下記です
// ドロップダウンに値を入れる場合
myIndexButton.onclick = function() {
var data = kintone.app.record.get(); // 編集画面の現在のデータを取得
data.record.ドロップダウン.value = 'sample1';
kintone.app.record.set(data); // データをセット
};
村濱一樹さま
お世話になっております。
なぜ値が反映されないのか解説していただき、またサンプルコードまで添付していただきありがとうございます。
edit.showイベントはあくまでも、編集画面へのボタンを押下し編集画面が開いたその時であり
カスタマイズで作成したボタンを押下する時には、そちらのイベントは既に終了しているということですね。
大変勉強になりました。
エラーも出ず行き詰っておりましたので大変助かりました。ありがとうございます。