アカウント作成の手続きで、ログインパスワードの設定メールが届きました。
しかし、メールにリンクされていた画面から、パスワード申請を行うと下記のエラーによりパスワード設定できませんでした。
cybozudev.zendesk.com で接続が拒否されました、となります。
対処法につき教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
アカウント作成の手続きで、ログインパスワードの設定メールが届きました。
しかし、メールにリンクされていた画面から、パスワード申請を行うと下記のエラーによりパスワード設定できませんでした。
cybozudev.zendesk.com で接続が拒否されました、となります。
対処法につき教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
三浦敏志 様
お世話になっております。cybozu developer network 事務局です。
ご連絡いただいた「cybozudev.zendesk.com で接続が拒否されました。」となり登録できない件について調査いたしました。
エラーはご利用のブラウザによるもので、
Chrome ではシークレットウィンドウ(履歴やCookie が残らないウィンドウ)で開いている場合に同様のエラーが出ることを確認しています。
エラーが出た際、シークレットウィンドウ(Edge の場合 InPrivate ウィンドウ)を利用していた場合は、
シークレットウィンドウではないウィンドウで、もう一度登録手続きを行っていただけないでしょうか。
また、もし通常のブラウザのウィンドウで操作されても「cybozudev.zendesk.com で接続が拒否されました。」のエラーが出る場合には、
ご利用のパソコンのOS、ブラウザの種類やバージョンをご教示いただけないでしょうか。
お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
確認したところ、Chrome, Edgeでは、通常のウィンドウでも「cybozudev.zendesk.com で接続が拒否されました。」でしたが、IEで試したところパスワード変更画面までアクセスでき、こちらでパスワードを設定後、IEでログインできました。
その後、端末を再起動してみましたが、Chrome,Edgeでは、「Forbidden信頼性トークンが無効です」の状態となりました。ブラウザの設定に起因するような感じがしますが、他の事例等お知らせいただければと存じます。
なお、バージョンは、以下の通りです。
OS: Windows10 Pro 20H2
Chrome:91.0.4472.106(現時点で最新)
Edge:91.0.864.54(現時点で最新)
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
三浦敏志 様
お世話になっております。cybozu developer network 事務局です。
ご利用環境についてご教示いただきありがとうございます。
こちらで検証したところ、ブラウザのCookie設定を無効にしている場合、
通常ブラウザでログイン操作を行った際に「Forbidden信頼性トークンが無効です」のメッセージが表示されることを確認いたしました。
つきましては、ご利用になるブラウザの Cookie が有効になっているかご確認いただけますでしょうか。
以下のヘルプページをご確認の上、設定を変更いただきますようお願いいたします。
お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
事務局ご担当者 様
お世話になっております。
ご指摘の通り、Cookieの設定変更(当該サイトのCookie有効化)にて、Chrome,Edge両ブラウザからもログインができ、問題は解決しました。ご支援いただきありがとうございました。