Tukasa
1
別アプリより、アクション機能を利用し文字列フィールドに反映した文字列を、分割し別の文字列フィールド3枠に入力したいです。
以下のプログラムでは、自アプリより追加や編集画面にし
文字を入力した際には、対象文字列が分割され別フィールドに反映されるのですが、
アクション機能で取得した文字では、分割した文字が反映されません。
改善方法をご教示頂きたく、何卒宜しくお願い致します。
(function() {
‘use strict’;
kintone.events.on([‘app.record.create.change.自番号’,‘app.record.edit.change.自番号’], function(event) {
var record=event.record;
var str = record['自番号'].value;
record['期'].value=str.substr(0,2);
record['区分'].value=str.substr(2,3);
record['採番'].value=str.substr(5,4);
return event;
});
})();
「いいね!」 1
jurippe
(jurippe)
2
確認する項目としては以下の2点だと思います
アクションって、自アプリ→自アプリですか?
自アプリ→他アプリだったら、他アプリのJSに書かないとですね
アクションボタン押したあと自番号に「手入力」しても分割されないのですか?
自アプリ→自アプリ のアクションであるとした場合、
手入力したら分割されそうな気がします。
※もし自動で自番号に入力した文字列を分割させたいのだったら、
「change.自番号」ではなくて「create.show」のタイミングだと思います。
状況がよくわからないのでなんとなく&めっちゃ想像で書いたので間違っているかもです。
※状況が詳しくわかるように図とかも貼っていただくとよいと思います
どういう設定でアクション作っているかもわからないので^^;
アクションの設定画面とかを、見せちゃいけない部分をマスクした状態で貼っていただくとか。。。
「いいね!」 2
Tukasa
3
jurippe様
拙い質問に、優しくご回答頂き、誠にありがとうございます。
「app.record.create.show」を追加しましたら、
手入力時でもアクション機能でも、分解した文字列を反映することができました。
実現したい動きは、以下でした。
①アクション機能で、Aアプリ(自番号)→Bアプリ(自番号)に反映
②Bアプリ(自番号)→3分割し、Bアプリ(期、区分、採番)へ反映
私は、アクション機能は他アプリ(Aアプリ→Bアプリ)へ値を送るための機能とばかり考えていました。
ご指摘頂き、自アプリ(Aアプリ→Aアプリ)にも使えることに気づいた次第でございます。
勉強不足、説明不足で大変申し訳ございませんでした。
「いいね!」 1
system
(system)
クローズされました:
4
このトピックは最後の返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。