2つのテーブルを同一アプリ内で1つのテーブルにまとめたい

kintone初心者、かつ非システム部門です。
Javascriptも素人のため、cybozu developer networkで日々勉強をしています。

現在、営業さんの進捗管理アプリを作成・運用しています。
売り物は価格の決まっているものがメインなのですが、決まっていないものもあります。

そこで、価格の決まっているものを入れるAテーブルと、価格の決まっていないものを入れるBテーブルを作成しました。

Aテーブルは、別途作成した商品管理アプリから「ルックアップ」で商品を選択いただき、原価や売価は自動で入るように組みました。
Bテーブルは、商品名や価格を「文字列(1行)」と「数値」を利用しフリーで入れられるよう組みました。
どちらも粗利は「計算」を使用し表示させています。

ただ、グラフで確認する際に複数のテーブルだと売上をまとめてみることができなかったため、AとBの2つのテーブルをCテーブル1つにまとめることにしました。

こちらのサイトを参考にJavascriptを組み、最初数カ月はうまく動いていたのですが、ここ最近急に動かなくなってしまいました。
https://qiita.com/juri_don/items/ed48150690f3cccbb32d
おかしな挙動をするなどではなく、Javascriptをいれてもいれなくても同じ挙動をする(何も反応しない)状態です。

現状はわたしが毎日チェックし、追加がある場合は手動でCテーブルにコピーを行って対応しているのですが、即時性に欠ける上にヒューマンエラーの発生もあり得るため困っています。

フィールドコードは間違いないことを確認しております。
何か仕様変更などあったのでしょうか?
また、そうでない場合考えられる不具合などあればご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

何かエラーはでてますでしょうか?
まずデバッグをしてもらって、エラーがでていればその内容を示すと回答がつきやすいとおもいます

下記を参考にみてみてください
https://cybozu.dev/ja/id/42b1d7ce01fd5d9b53dbf4df/#methods-list-1

また、コードも提示があるといいとおもいます!

3 Likes

muraさん
webブラウザーでできるデバッグというものがあるんですね・・!
リンクもありがとうございます。入門編もあったので学んで実施してみます。

そして確かにリンク先からコード少し触っているので提示あったほうが良かったですよね。初めての質問だったので、質問をする際のアドバイスも助かりました。ありがとうございます。
まずはデバックをしてきます!
その上でエラーとコードを再度質問したいと思います。
取り急ぎお礼申し上げます。

2 Likes

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。