cli-kintoneを使って、csvからサブテーブル上のデータを空欄化(削除)したい
下記の環境でcli-kintoneを使ってkintoneデータ(サブテーブルを含めた)のRead/Writeをしています。
その中で前回Writeしたサブテーブルのデータを個別に削除する必要が出てきたのですが、うまく削除できません(無視される、履歴に残らない)。
なにか気がつことがあればご教授ください。
環境とやったこと
Windows11 cmd.exeでのbatchによるcli-kintone.exe @version1.14.0を利用
(1)cli-kintoneとcsvを使ってサブテーブルへの各項目へのデータ書き込み、データを伴った更新はできています。
(2)すでに書き込まれているデータに対して、データを個々に削除をして空欄化したいのですが、csvに ,“”, や,としても無視(履歴も残らない)されてしまいます。
実行例
#動くcsv(新規、修正データを伴った更新)
「受付番号」は親のUniqKey、
「状況」はサブテーブルのUniq_ID名、
「状況名」はサブテーブルの項目名
"*","受付番号","状況","状況名"
"*","CL24-087","1662519","あああ"
"","CL24-087","1662797","いいい"
#→「あああ」、「いいい」はkintone上に書き込まれている
「状況名」の項目データを削除したく、""などを記載してみる
"*","受付番号","状況","状況名"
"*","CL24-087","1662519",""
"","CL24-087","1662797",
#どちらもエラーにはならず無視?される(履歴にも残らない)
以上、なにか参考になるようなことがあればご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。