PythonのDataframeから作成したCSVを読み込もうとしてます
日時フィールドに対して、
datetime64[ns]
object
上記二つの型で読み込もうとしてもいずれも認識してくれません。
kintoneの日時フィールドは何型でしょうか
Data columns (total 4 columns):
# Column Non-Null Count Dtype
— ------ -------------- -----
0 ステータス 556 non-null object
1 日時 556 non-null datetime64[ns]
2 担当者 556 non-null object
3 レコード番号 556 non-null float64
Haruka様
意図違いかもしれませんが、csvにして読み込むのであれば、
日時は下記に従う必要があるようです。
- CSVファイルでは、日付に続けて、半角スペースを空けて時刻を記載してください。
例:「2014/01/11 11:01」
- ISO8601の形式で日時を記載することも可能です。
例:「2014-01-11T12:00Z」
- 秒を記載しても読み込まれません。
例:「11:01:25」は、「11:01」になります。
- 時刻を省略すると、アプリに読み込んだ際に0時0分に変換されます。
例:「2014/01/11」は、「2014/01/11 00:00」に変換されます。
- CSV/TXT/TSVファイルにタイムゾーンを含めて記載した場合、ファイル読み込み画面でタイムゾーンを設定しても、その設定は無視されます。
引用: レコード登録・上書き用のファイルの記載形式
TO様
ありがとうございました!
>
- ISO8601の形式で日時を記載することも可能です。
例:「2014-01-11T12:00Z」
こちらを元に、型をISO形式に変更したら無事読み込むことが出来ました、ありがとうございます!
system
(system)
クローズされました:
4
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。