いつもお世話になっております。
一覧画面で絞り込み条件を設定する際に、指定したフィールドとフィールド内の値
で一覧絞り込みを作るのが一般的ですが、同一レコード内のフィールドとフィールドが
一致する一覧、又は一致しない一覧を作ることはできるのでしょうか?
例)フィールドA、フィールドBが一致しないレコードの一覧
「フィールドコードA」数値フィールド、
「フィールドコードB」数値フィールド、
このような一覧絞り込みを作成することはできますでしょうか?
いつもお世話になっております。
一覧画面で絞り込み条件を設定する際に、指定したフィールドとフィールド内の値
で一覧絞り込みを作るのが一般的ですが、同一レコード内のフィールドとフィールドが
一致する一覧、又は一致しない一覧を作ることはできるのでしょうか?
例)フィールドA、フィールドBが一致しないレコードの一覧
「フィールドコードA」数値フィールド、
「フィールドコードB」数値フィールド、
このような一覧絞り込みを作成することはできますでしょうか?
REST APIを使えば可能ですが、より簡単な方法として自動計算フィールドを使い、IF関数で一致・不一致となるようにし、その自動計算フィールドの値を元に絞り込みをする方法があります。
はしもと様
お世話になっております!
なるほど!計算フィールドにif関数を使って一致しない場合は「不一致」みたいな感じにして
一覧で「不一致」を絞り込む感じですね!素人の私にはこちらのほうが早そうです。
その発想が出ませんでした・・・
ありがとうございます^^
はしもと様
追加で一つ上記質問に便宜上、数値フィールドと数値フィールドと書きましが
厳密には文字フィールドと数値フィールドです。(他jsの都合上)
値としては半角で数値のみしか入っていませんので混乱しないよう書いたつもりでしたが
同じ数値が入っていても不一致で判定されてしまいました。
データの持ち方が違うのでしょうか?
今回文字列フィールドを追加し自動計算に
IF(フィールドA=フィールドB,“一致”,“不一致”)
を追加し不一致判定されてしまいました。
青山昌司 さま
数値と文字列は別の型として解釈されるようなので、対策としてはもう一つ文字列フィールドを作り、自動計算を「数値フィールドと同じ値」に設定すると文字列になるので、文字列フィールドと計算された文字列フィールドとを比較するようにすれば一致と解釈されるはずです。
はしもと様
お世話になっております。
不思議ですねーデータの文字列は同じなのにフィールドタイプが違うと別物になってしまう・・・
文字列フィールド追加しやりたいことはできそうなので検討してみます!
ありがとうございました。
追伸:kintoneの仕様上、文字列フィールドと数値フィールドでは、登録されている値が同じでも、
一致としてみなさないとのことです。
方法としては文字列フィールドを計算フィールドに数値に置き換え、
計算フィールドと数値フィールドであれば一致するようです。
このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。