売上伝票アップリの売上明細(テーブル)に入力された商品の数量を在庫管理アプリの商品の在庫数から引当処理を行いたい。
アプリ間連携は下記があります。
アプリアクション、ルックアップ、関連レコード一覧。
アプリアクションは新規レコードへのコピーが可能ですが、既存レコードには対応していません。
在庫側にルックアップを指定した場合、売上伝票明細はコピー対象になりません。
関連レコード一覧も売上伝票の明細(テーブル)の内容は参照できません。
皆様この様な場合、どのように作成されているのでしょうか。
売上伝票アプリで入力した内容を在庫管理アプリで手動で引き当てるしかないのでしょうか。
kintoneの標準機能で実現したいのでご教授お願い致します。
教えて下さい。
kintone では n-n の構造を持たせることができませんし、1アプリの値を変えたときに別のアプリの値を連動して変更させることは不可能です。なので、在庫管理を実現するために必要な機能は標準では提供されていません。
かろうじて、出納帳のような形でテーブルと合計フィールドを用意して、増減した日付と数量だけ管理する……といったことは可能ですが、テーブルを手作業で入力する必要がありますし、テーブルの行が増えれば増えるほど動作が重くなるので現実的では無いです。
そのため、 JavaScript カスタマイズで自前で作成するか、プラグインを導入する必要があります。一応 developer network にも在庫管理関連の記事は上がっていますが、どちらもカスタマイズ前提です。
住田さん、有難うございます。
2つの記事を確認してみます。
「いいね!」 1
fito12
(ふゆき)
4
住田さんの云う
Plugin導入なら、こんな
のPluginを知ってます
ご参考まで!
----------------
少し、使ってみましたが
自分的に「棚卸」は CSV経由でないと...チョット難しい
かも
無料で使えるので試してみるのもアリ
かな~~