会社支給PCからのCli-kintone実行がエラーになります

背景・実現したいこと

 会社支給のPCを社内LANに接続している状態で、cli-kintoneを実行すると以下のエラーになります。kintoneのIDは保有しておりブラウザーからkintoneへのログインはできる状態です。cli-kintoneのバージョンは1.2.0です。

ERROR: Error: connect ECONNREFUSED 103.79.14.42:443

以下の投稿を参考にプロキシ設定をしてみましたが、エラーの内容は変わりましたが、接続はできない状況です。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/115019277543-cli-kintone-kintone%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%92%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%B7%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95

プロキシ設定後のエラー:

ERROR: Error: write EPROTO 16544:error:1408F10B:SSL routines:ssl3_get_record:wrong version number:C:\Users\runneradmin\AppData\Local\Temp\pkg.d7c6a10fb0263a69b4596321ode\deps\openssl\openssl\ssl\record\ssl3_record.c:332:

エラーの内容が分からないので投稿させていただく次第です。よろしくお願い致します。

 

私もプロキシー環境下でcli-kintoneを利用しています。

バージョン1から cli-kintone側で proxyの設定ができるようになったので --proxyオプションをつけて利用していました。

今回の質問をみて、

バージョン1.2.0で --proxyオプションをつけずに set HTTPS_PROXY=で指定すると

 ERROR: TypeError [ERR_INVALID_URL]: Invalid URL

というエラーが返ってきます。何がInvalid URLなのかkintoneなのか プロキシーサーバーなのか?同様の設定でバージョン0系では問題なく動きました。

質問者と同じ環境でもないですし、エラーも違うのですが、set HTTP_PROXYがない状態で --proxy オプションをつけてcli-kintoneを実行したらどうなりますでしょうか?

再度、実験してみました。

v0系は、環境変数に XXX.XXX.XXX.XXX:YYYY
http://をつけなくても動いていていましたhttp://をつけても動作した

v1系は、–proxy http://をつけることが指定されていました

前の投稿では v0とそろえるために http:// をつけずに環境変数を設定していたため、proxyサーバーが Invalid URLになっていたということでした。関係のない投稿をしてしまい失礼しました。

このトピックはベストアンサーに選ばれた返信から 3 日が経過したので自動的にクローズされました。新たに返信することはできません。