「あるチェックボックスが変更されたら別のチェックボックスをクリアする」という機能を,下記のようなソースで実装しているのですが,期待した動きになりません。
チェックボックスをクリアする部分が機能していないようですが,書き方が拙いのでしょうか?
kintone.events.on(‘app.record.edit.change.cb1’, function(event) {
var rec = event.record ;
rec[‘cb2’].checked = false ;
return event ;
});
中野さん、こんにちは。
cb2が2つめのチェックボックスで、どの選択肢も選択されてない状態にしたいという理解でよろしいでしょうか?
それであれば、
rec[‘cb2’].checked = false ;
の部分を、
var cb_array = ;
rec[‘cb2’][‘value’] = cb_array ;
のようにしてみてはどうでしょうか。
kintoneのチェックボックスは、選択されている値をそのまま配列でもっているので、それを空にするということをしています。
kintoneのデータの各フィールドごとのデータの持ち方は、こちらを見ておくとよろしいかと。
https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/202166330
新妻さま:
アドバイスありがとういございました。
教えて頂いたようにすれば期待した動きとなりました。
データ形式についてのページを確認できていなかったために苦戦していました。
ありがとうございました。