初めて投稿します。
現在、詳細画面で、各フィールドのタイトルのみを文字を大きくしたり、色を付けたりしたいのですが、cssの適用方法がわかりません。
素人な質問ですが、わかる方いらっしゃればご教示願います。
よろしくお願いいたします。
中尾 誠基さん
cstapの落合です。
CSSを特定の要素に適用したい場合は、tag, id, classを使ったセレクタにより適用範囲を指定して、styleを記述します。
#example-id {
font-size: 16px;
}
.example-class {
font-size: 14px;
}
a {
font-size: 12px;
}
また、kintone上でどうセレクタを指定すれば良いかは、styleを適用したい要素で右クリックし、「要素の検証(Chrome)」「要素の調査(FireFox)」をクリックするとdevToolsが開き、要素にどういったtagやclassが設定されているか確認することができます。IEは確かF12でdevToolsを開くことができます。
以上、参考になりますでしょうか?
cstap落合さん
ご連絡ありがとうございます。
今まで、右クリックでページのソースを表示させ、確認していたのですが、それでは細かい要素まで確認できていませんでした。
教えていただいた方法だと、要素にどういったtagやclassが設定されているか確認することができました。
ありがとうございました。
中尾 誠基さん
参考になったようでよかったです。
ページのソースの表示ではレスポンス時のソースが表示されます。
しかし、kintoneはDOMの多くをJavaScriptにより生成しているため、ページのソースの表示では確認できない要素が多いかと思います。
devToolsでは、JavaScriptで生成されたDOMを含めて、現在の状態を確認できます。
また、StyleをdevToolsを通じて指定すると、その場でStyleの変更(実ファイルは変更されません)が可能になります。
以上、参考にしていただければと思います。