他アプリへの変数渡し もしくは他アプリの詳細表示中レコード取得

はじめまして cw-workerと申します

kintone初心者なので、基本的な部分ではまっております。
アプリAの詳細表示中のレコードデータをアプリBに渡したいと思っています。
アプリBにPUTやPOSTするのでなく、アプリAのフィールドデータを元にアプリBのレコードを塗り分けるためです。
イメージとして https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/202161864 のような表示ですが、
こちらをアプリBとすれば、別にアプリAがあり、アプリAのフィールド1に"赤"とか"青"が入っている。
また、アプリBのフィールドには"濃青"とか"薄い赤"とか入力されており、それらすべてを、アプリAの表示中レコードの値が赤なら、Bの値に"赤"が含まれるフィールドすべてを赤に塗りたいという仕様です。(BはAとは別のWindowもしくはタブに表示します)
はじめは、Aのフィールド値をJSのグローバル変数でBに渡せばよいと簡単に考えたのですがカスタマイズJSはアプリごとの登録だと知り、次に、kintone環境全体に登録するJSなどがあるのかと探したがわからず 断念。
それなら Bから /k/v1/record を使ってAの表示中レコードの値を取得しようと考えましたが、このときパラメータに指定するべきレコードID、つまり、別アプリ(A)の表示中レコードIDを取得する方法がわからず断念
では、AからBのレコードにPUT/POSTするしかないのかと考えたもの、Bのどのレコードに書き込むかを悩みました。アプリ自体に一つだけあるフィールド(ファイルメーカーをご存じの方であれば グローバルフィールドのようなもの)がないかと探したもののこれもわからず断念。
最後に、B側に特定のキーレコードを決めておいてそのレコードで受け渡しし、用が済んだらDELETEするというところまで考えたものの、kintone使いの方なら もっとスマートな方法を使っているのではないかと思い 投稿させていただきました。
どなたか、kintoneでのまっとうな方法を教えていただけると大変助かります。

 

cw-worker さん

cstapの瀧ヶ平です。

 

JavaScriptでタブ間のデータのやり取りはwindow.postMassageメソッドを用いることで実現できます。

全体の流れとしてはアプリAを新規タブで開き、そのwindowオブジェクトを変数に格納しておき、双方のアプリからpostMassageを用いてデータをやり取りするという形になると思います。

こちらなどを参考に実装すると良いかと思います。

実装の際お困りのことがあればまたご質問ください。

瀧ヶ平様 ありがとうございます。

kintoneの知識というより そもそも JSの知識が足りなかったというわけですね。

大変助かりました。勉強してみます