お世話になります。
kintone.proxyの指定方法でご質問があります。
「GET」でWordpressの記事情報を取得できましたので、
次に記事IDを1つ指定して削除を実行したところ以下のようなエラーがコンソールに表示されました。
Object {code: “rest_cannot_delete”, message: “Sorry, you are not allowed to delete posts.”,data: Object}
code:“rest_cannot_delete”
おそらく、ヘッダー部分の認証情報が間違っているのだと思うのですが、
以下のヘッダー部分の記載の仕方は間違っておりますでしょうか?
※「dGVzdDp0ZXN0LjEyMzQ=」は「ユーザー名:パスワード」をbase64変換しております。
===================================================
kintone.proxy(
‘http://<ドメイン名>/wp-json/wp/v2/posts/299’,
‘DELETE’,
{‘Authorization’:‘Basic dGVzdDp0ZXN0LjEyMzQ=’},
{},
function(body, status, headers) {
//success
console.log(status, JSON.parse(body), headers);
}, function(error) {
//error
console.log(error); //proxy APIのレスポンスボディ(文字列)を表示
});
===================================================
oAuth認証は複雑でしたので、検証段階ではアプリケーション認証を使用しております。
以上、大変お手数ではございますがご教示いただければありがたいです。