新デザインか旧デザインかの判断

お世話になっております。
既出の質問でしたら申し訳ございません。

kintoneの新デザイン表示に向けて、対応を進めております。

kintoneを社内のSFAとして活用していますので、旧デザインのまま利用を止めることなく、
水面下で新デザイン対応を進めておいて、あるタイミングで切り替えなければなりません。

独自CSSやJavascriptを多く使っておりますので、
現在は、新デザイン表示用のテストアカウントを用意して、
PCを2台使い、それぞれ新旧画面を表示し、見比べながら、
表示や動作の不具合をチェックしています。

そこで質問なのですが、JavascriptやCSSにおいて
「新デザインで表示している場合はこの動作、旧デザインの場合は旧来の動作」
というように明確に分ける方法はありますか?

新デザインの場合はとあるフラグが立っているとか、
新デザインにのみ、全画面で必ず使用されるIDがあるとか…

とにかく「今の画面が新デザインである、旧デザインではありえない」なにかがあれば助かります。

よろしくお願いいたします。

TAKAさん、こんにちは。

 

JavaScriptからはデザインのバージョンが取得できるようになってますので、こちらを利用されてはいかがでしょうか?

https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/203350744

TAKAさん

kintone.getUiVersion()の返り値が1なら旧UI、2なら新UIです。

下記の通り、すべての画面で使用できます。

 

■デザインのバージョンの取得

https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/203350744

お二人とも、早速のお返事をいただきありがとうございました。

やはりきちんとこういうフラグが用意されていたのですね。
大変助かりました。

ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。