ログインユーザーがkintoneシステム管理者かどうかの判断について

お世話になっております。

ログインユーザーがkintoneのシステムの管理者の場合とそれ以外で処理を分けたいと考えているのですが、ログインユーザーの情報からkintoneのシステムの管理を許可されたユーザーかどうかを判断することは可能でしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

古川さん、お世話になります。

私も以前気になって調べてみたのですが、システム管理者情報の取得方法は無いようです。私の環境では代替案として

アカウント名の命名規則をルール化して、システム管理者のアカウント名には管理者であることを記す符号

例えば、 [Admin] などをつけることで対応しました。

kintone.getLoginUser()関数でログインユーザー名を取得し、ログイン名に管理者符号を含むか?という判定をさせています。

 

また、過去に同一の質問内容について投稿ありましたので、参考までに記載しておきます。

こちらの回答にあります通り、管理者用組織を設けておいて、その組織に属するアカウントであるか?という判定がスマートな気がします。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/208273743-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%AE%E9%9A%9B%E3%81%AB-%E5%85%B1%E9%80%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%82%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84 

 

ご参考になれば幸いです。

高田さん

お世話になっております。

早速の回答ありがとうございます。

私も代替案を検討してみます。

どうもありがとうございました。