今回は、Windows環境で既にPython2を利用している方がpykintoneを利用する方法を紹介します。
pykintoneの動作にはPython3が必要です。 Python公式からバージョン3系のインストーラをダウンロード、実行します。
次にpykintoneのインストールを行います。 Python3の環境内にインストールしたいので下記コマンドを実行します。
-
pykintoneのインストール
$ py -3 -m pip install pykintone
以上でインストールは完了です。
実行時のバージョンの使い分けは以下の通りです。
また、py.exe
と同階層にpy.ini
を置きデフォルトバージョンを指定することでコマンドの省略ができます。
-
py.ini
[defaults]PYTHON=2.7-32
-
実行コマンド
$ py sample2.py
Pythonのバージョン管理ツールは複数ありますが、Windowsの場合は公式のものをそのまま複数インストールしても簡単に管理できそうですね。