お世話になっております。
Kintoneアプリでドロップダウンフィールドを使用していますが、ラベルなどで説明分を付与するとレコード情報が長くなり、画面が見づらい状態になります。
そこで、ドロップダウンの1つ1つの項目に対して、マウスオーバーで説明を付け加えたいのですが、そもそもKintoneのドロップダウンにはそういったことは可能なのでしょうか。あるいは、「こういう機能を利用しているよ」などでもよいので、何かご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
お世話になっております。
Kintoneアプリでドロップダウンフィールドを使用していますが、ラベルなどで説明分を付与するとレコード情報が長くなり、画面が見づらい状態になります。
そこで、ドロップダウンの1つ1つの項目に対して、マウスオーバーで説明を付け加えたいのですが、そもそもKintoneのドロップダウンにはそういったことは可能なのでしょうか。あるいは、「こういう機能を利用しているよ」などでもよいので、何かご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
teranakaさん、こんにちは。
ラベルフィールドを、グループに入れておき、必要なときだけグループを開いて参照する、
という方法を使ったことがありますので、参考までに共有しますね。
こんな感じです。
ご回答いただきありがとうございます。返信が遅れて申し訳ございません。
グループ化を使うと不要な場合は非表示にして必要な時に開けば良いので、
確かに対応としては良いですね。
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
teranakaさん
補足ですが
あとから参照したときに不要な説明がじゃまになる等への対応として、
編集画面以外では、このグループを見えなくしたり、プロセス管理を用いている場合は、
ここを記入するステータスの時だけ、説明(グループ)を表示させるというふうな、
JavaScriptカスタマイズを施す、という方法もあるかと思います。